こんにちは!サンデースノーボーダーのごーちゃんです。冬楽しんでますか?
休みの日にスキー場へ行ったはいいものの、激混みで疲れて滑ったり景色を堪能したり、ゲレ食をのんびり満喫できなかったことはありませんか?そんな激混みとは無縁で、家族や友達とまったり。また、一人でガッツリとリフトを回しまくる方に向けたスキー場を紹介したいと思います。
そんな人混みしらずのスキー場をご紹介!
是非とも穴場なスキー場で楽しい冬の思い出を作ってください(`・ω・´)b
今回は、是非行っていただきたい超オススメのスキー場がこちらです!
須原スキー場(魚沼市)
須原スキー場 | NIIGATA UONUMA NEW STAGE
まずは、ごーちゃんイチオシのスキー場、魚沼市にあります須原スキー場です。
クワッドリフト1本で山頂まで行けます。リフトにフードが付いているので、吹雪いている日でも心強いです。標高差は350mほどあり、最長滑走距離は2000mです。
多彩なコースに、広い非圧雪コースが魅力的です。また、地形の起伏が豊富なため、非圧雪コースは最高に楽しいです!(`・ω・´)
メインは南向きゲレンデですが、山頂から反対側に高原エリアの北向き斜面のパウダー天国エリアも健在です。ここは、朝一のパウダーを逃しても問題ない!たくさんノートラック空いてます(^^)
そして、雪の日はなんと、午後過ぎからパウダーゾーンがきれいにリセット✨
一日中パウダーを満喫できちゃうスキー場です⛄
他にも、つきたて餅のふるまいや、小学生リフト無料などのイベントもあって、ファミリーからガチ勢まで楽しめるスキー場です!ゲレンデのご飯も大好評で、クオリティー高いです。モツ煮ラーメン、ローストビーフ丼など、オリジナルメニューがたくさんあります🍜
須原スキー場山頂からの景色。晴れの日は小出方面が一望できます。

ごーちゃん大好きパウダーゾーン⛄コース端のパウダーに、午後まで放置されたパウダーエリア。


須原スキー場のゲレ食もクオリティ高い!

松代ファミリースキー場(十日町市)
【公式】松代ファミリースキー場 – 新潟県十日町市松代(まつだい)小さなファミリースキー場
十日町市松代地区にあります、松代ファミリースキー場。家族連れはもちろん、一人でガチで楽しみたい方も満足度高いスキー場です。
コースは長くはないんですが、パークエリアがとにかく楽しいです!
キッカーにボックス、レールにバンクまであって、地形の遊び方も無限大です(`・ω・´)b
いつ来ても、パークエリアがきれいに整備されているので、スキー場のスタッフの方々のマメな点検に愛情が伝わってきます。

雪が降りすぎると、キッカーのレベルが上がります。( ´∀` )笑

子連れの方にも、楽しいこと盛りだくさん!センターハウスには広いキッズスペースに、駄菓子コーナーがあって、フリードリンクもあります。そしてこの物価高のご時世ですが、食堂の価格がバグってます…安すぎる!ラーメン🍜、そば、うどんが500円!ドリンクバーが150円で飲み放題と、サイゼリヤもビックリの価格設定です!なので、滑らない家族連れの方も、センターハウスでコスパ良く暖かい屋内でまったりできますよ ^^) _旦~~


子供のソリゲレンデ、もちろんありますよ(^^)
なんと貸出無料のスノーアクティビティが盛りだくさん!
初めてのお子様のソリデビューにもちょうどいい斜面!センターハウス前にありますので、トイレも駐車場も近くて便利です👍

さいごに(混雑のピーク時期)
ゲレンデが一番混雑するタイミングは、1月の成人の日(祝日)が絡む3連休のうちの真ん中の日曜日です。この日は、年末年始も落ち着いてゲレンデに行こうと計画する方が多いようです。
あとは気象状況によりますが、今回オススメしたスキー場は、混雑とは無縁です。もうこのスキー場来ただけで勝ち確です✨
実際に自分自身が子供を何度も連れてきて、子供たちもいい思い出になってくれたスキー場なので本当に推せます。スキー場選びの参考にしていただけたら幸いです。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。

視界が開けた時の須原スキー場🏔
コメント